ラベル Tech の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Tech の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年10月11日火曜日

How to find a drive-thru Starbucks?

If you want to know where the drive-thru Starbucks in your area, Starbucks app will let's you find from the list of search results.  Whenever you see a car icon in the beginning of address, that tells there is a drive-thru lane implemented at the site.  

A car icon means drive-thru.

2016年10月9日日曜日

How to save your disk space on your Mac?

Make sure to backup before whatever you do.

So if you are a person who records videos and takes tons of photos with iPhone or whatever the device may be, you eventually upload on your Mac or iCloud.  Obviously, iCloud is not a free service and the default option is not enough disk space to store your movies/pictures over time so you end up storing your data locally.  If that's the case, you will eventually end up using up your flash memory.

Here is what you want to do.

1. Analyze what is taking up space from looking at your storage usage from your Apple menu --> About This Mac ---> Storage. (Usually movies and pictures are taking up majority of your space.)

2. Use external hard drive to save your Photos.app or iPhoto.app data.  Library files will keep growing as you save movies/pictures to these applications.  You would want to have these files destined to your external drives.

3. du -s ~/* | sort - n

Go in detail to see which files are taking up space in your machine.  If they are other image for movie files, try to move them to an external drive without interfering with your application.

4. This is probably the most unexpected part in saving your storage.  When you done 3., you may have recognized your ~/Library/Application Support/MobileSync/Backup or "backup" in your storage usage is taking up quite a space.  This is the backup you made from your iTunes for your iPhone.  All the past backups are kept unless you have not erased any of the data from your iTunes.

% ls -l ./Library/Application\ Support/MobileSync/Backup/

This actually freed about 30GB for me since it would have saved all the media files in my iPhone as part of the backup.  What an unexpected clean up to save the day!!

https://support.apple.com/en-us/HT204215



2016年10月5日水曜日

Pondering on when autonomous cars become part of life

Everyone is talking about auto cars now.

It makes me ponder on what happens after autonomous cars become a part of our lives. It is no doubt another revolutionary era that we're going to see.  More convenience?  More free time?  No need to worry about the parking space?  Lesser traffic congestion?  Whenever your vehicle arrives on demand, without having to get there, without having to fill the gas, without having to maintain nor repair, what else can we ask?  Buy groceries?  Pickup your friends?  Drop off at the airport?  Pickup after the happy hours at the bars?  Not having to worry about driving on Sunday nights after coming back from a Disneyland is a wonderful thing.  What a life changer we will be seeing.

http://www.zdnet.com/article/california-regulators-loosen-restrictions-on-fully-autonomous-vehicles/


自動運転って、人工知能って、革命だよねって事を考えていたら、やっぱり凄いなってますます思い始めた。

カリフォルニア州は自動運転車のドライバーは免許が要らないようになるらしい。

http://business.newsln.jp/news/201610020753080000.html


なんか最近、この辺のスピード感を感じるようになってきたんで、ボ〜っと、自動運転が実現した時の事を考えた。

車が勝手に通勤先まで送ってくれる事。

その間に好きな事をできる事。

例えば読書や仕事。

駐車場を気にしなくてよくなる事。

人為的なミスがなくなるから、事故の責任がおそらくなくなる事。

週末の夜に遠出しても眠って帰れる事。

空港まで勝手に迎えに来てくれる車。

Uberとかタクシーは無人で送迎してくれるんだろうなって事。

渋滞を気にしなくてよくなる事。皆、自動運転したら事故や脇見運転が減るから効率よくなる。

でも、ガソリンだと環境に悪いから環境に優しい燃料が必要なんだなって事。

だからEV車頑張って作ろうとしてるんだなって事。

運転免許が要らないなら、免許の手数料も手間も更新もなくなるから楽だなって事。

修理もメンテナンスも勝手に修理場に行って帰ってきてくれるから、仕事中に勝手に行ってくれたりする事。

昼ご飯とか、今日の生鮮品買って来てって言えば買って来てくれるのだろうか?

飲酒運転は確実に無くなるか。

とにかく面倒くさい事は全部やってくれる。

なんか、よ〜く考えてみたら、いろいろ凄いわこの革命。

いつ実現するかな。


2013年2月19日火曜日

後で後悔しないためにもWebブラウザでJavaを無効や削除するにはどうすればよいですか?

最新にJava plug-inをアップデートをしていたら必ずしも問題では無いんですが、そのアップデートにもいろいろ難があり、昨今の世間的な被害も目立って来ているので、敢えてプラグインの削除や無効にするためのメモ書きを残しておくことにしました。以下抜粋:

このトピックは、次の製品に当てはまります。:
  • プラットフォーム: Solaris SPARC, Solaris x86, Red Hat Linux, SUSE Linux, Oracle Enterprise Linux, Windows 8, Windows 7, Vista, Windows XP, Windows 2008 Server, Macintosh OS X
  • ブラウザ: Internet Explorer, Firefox, Chrome, Safari
  • Java バージョン: 7.0, 7u10+




特定のブラウザでのJavaコンテンツの無効化
Internet Explorer
Internet Explorer (IE)でJavaを完全に無効にするには、前述のようにJavaコントロール・パネルでJavaを無効にするしかありません。
Chrome
  1. Chromeメニューをクリックし、「設定」を選択します。
  2. 設定ウィンドウの下部にある「詳細設定を表示」をクリックします
  3. 「プライバシ」セクションまでスクロールし、「コンテンツの設定」をクリックします。
  4. 「コンテンツの設定」パネルで、「プラグイン」セクションまでスクロールします。
  5. 「プラグイン」セクションで、「プラグインを個別に無効にする」をクリックします。
  6. 「プラグイン」パネルで、「Java」セクションまでスクロールします。「無効にする」をクリックして、Javaプラグインを無効にします。
  7. ブラウザを閉じて再起動すると、変更が有効になります。
注意: 別の方法として、ブラウザのアドレス・バーにabout:pluginsと入力しても、プラグイン設定にアクセスできます。

Firefox
  1. 「Firefox」タブをクリックし、「アドオン」を選択します
  2. アドオン・マネージャ・ウィンドウで、「プラグイン」を選択します
  3. 「Java (TM) Platform」プラグインをクリックして選択します。
  4. 「無効化」をクリックします(ボタンに「有効化」と表示されている場合、Javaはすでに無効になっています)
Safari
  1. Safariの「環境設定」を選択します
  2. 「セキュリティ」オプションを選択します
  3. 「Javaを有効にする」の選択を解除します
  4. Safariの環境設定ウィンドウを閉じます





このトピックは、次の製品に当てはまります。:
  • プラットフォーム: Macintosh OS X
  • Java バージョン: 7.0

Oracle Java 7のアンインストール
表示される手順に従って、Oracle Java 7をシステムからアンインストールします。
注意: Java 7をアンインストールするには管理者権限が必要です。
  1. DockにあるFinderアイコンをクリックします
  2. サイドバーの「Applications」タブをクリックします
  3. 「Search」ボックスで「JavaAppletPlugin.plugin」と入力します
  4. これによりJavaAppletPlugin.pluginファイルを見つけることができます
  5. JavaAppletPlugin.pluginを右クリックして、「Move to Trash」を選択します




このトピックは、次の製品に当てはまります。:
  • プラットフォーム: Red Hat Linux, SUSE Linux, Oracle Linux, Oracle Enterprise Linux, SLES
  • ブラウザ: Firefox
  • Java バージョン: 6.0, 7.0

アンインストールプロセスは以下で構成されます。
  1. Java Plug-in のアンインストール
  2. Java のアンインストール
Java Plug-in のアンインストール: Mozilla ブラウザ
Java を再インストールする予定がある場合は、Java Plug-in をアンインストールする必要はありません。 新しいシンボリックリンクを作成するとときに、ln に -f オプションを使用するだけです。
例: ln -f /usr/lib/mozilla/plugins/libnpjp2.so

Linux マシンから Java を完全に削除する場合、シンボリックリンクを削除する手順を次のとおりです。
  1. ターミナルウィンドウを開きます。
  2. スーパーユーザーとしてログインします。
  3. 次のように入力します。 rm /usr/lib/mozilla/plugins/libnpjp2.so
  4. シンボリックリンクを削除するように求めるメッセージが表示されます。
    rm: /usr/lib/mozilla/plugins/libnpjp2.so ?
  5. Y」と入力します。
Java のアンインストール
Java のアンインストールには、2 つの方法があります。Java をインストールしたときに使用した方法を使用してください。たとえば、RPM を使用して Java をインストールした場合は、RPM によるインストール方法を使用します。 

  • RPM のアンインストール
    注: Linux マシンに RPM がある場合は、まず、RPM を使用して Java がすでにインストールされているかどうかを知る必要があります。RPMを使用して Java がインストールされているわけではない場合は、読み飛ばしてください。
    1. ターミナルウィンドウを開きます。
    2. スーパーユーザーとしてログインします。
    3. 次のように入力して、jre パッケージを探します。 rpm -qa
    4. RPM によって jre-<バージョン番号>-fcs のようなパッケージが報告された場合、Java は RPM でインストールされています。

      注: 通常は、Java を RPM でアンインストールする必要はありません。新しいバージョンの Java をインストールするときに RPM で古いバージョンをアンインストールできるためです。Java を恒久的に削除する場合を除いて、読み飛ばしてかまいません。
    5. Java をアンインストールするには、次のように入力します。 rpm -e jre-<バージョン番号>-fcs
  • 自己解凍ファイルのアンインストール
    1. Java がいずれかのフォルダにインストールされているかどうかを確認します。よくある場所は次の場所です。 /usr/java/jre_<バージョン番号> または/opt/jre_nb/jre_<バージョン番号>/bin/java/
    2. フォルダが見つかったら、そのフォルダを削除できます。
      警告: フォルダを削除する前に、RPM を使用してすでにインストールされているわけではないことを確認する必要があります。
    3. 次のように入力します。 rm -r jre<バージョン番号>
      たとえば、次のような場所にあります。 rm -r jre1.7.0


2012年7月17日火曜日

Photoshopで画像の白と黒を反転させるのが凄まじく簡単だった件

Ctrl + A  Ctrl + I

シンプル過ぎる!!!

車社会のアメリカ生活で便利なGPSナビゲーションのiPhoneアプリWaze

アメリカは車社会なので車での生活が欠かせません。そして、アメリカの住所はxx町の何番、という分類ではなくて、番地で道の名前となっているので、似通った道だとどこなのかよく分からないことはよくあります。極めつけは不親切な標識に惑わされた挙句、フリーウェイの入り口が分からない、ということも慣れていないと多々あります。

結局ナビゲーションが必要だということなんですが、このWAZEという無料iPhoneアプリがかなり便利なので重宝しています。


  • リアルタイムに経路探索してくれる。
  • リアルタイムな交通情報がポコッとでてくる。(例えば、ここの道混んでるとか、がれき落ちてるとか、警察見張ってるとか)
  • 音声でどこそこ曲がれって言ってくれる。
充分にナビの機能を満たしているので、かなり便利なアプリということで気に入って使ってます。

欠点として、検索がちょっと弱い。的確に道路と番地を入れないと出てこないってデメリットがあったりしますが、予め目的地を入れておけばすぐ検索できるので、そうデメリットでも無いのかなと思ったりもしました。

あとはiPhoneの電池の減りですね。これはもうiPhone自体の問題かもしれませんが、ここが解消されたら最高のアプリです。

2012年7月11日水曜日

起動が遅くなったiPhone4のカメラアプリの対処法

最近とてつもなく、iPhone4でiOS5.1.1のカメラアプリの起動が遅くなったので、問題解決にあたりました。

結論:

  1. 常駐アプリが多くてメモリを消費している
  2. カメラが既に起動していると、2回目から開けるのが遅い
対処法:
  1. ホームボタンを2度押しー>アプリのアイコンを長押し(赤の丸アイコンが左上に出る)ー>今は使わないアプリを終了していく
  2. カメラアプリは終了しておく
  3. ロック画面からカメラアイコンをスライドさせて即起動
これで早くなりました。

2012年5月31日木曜日

時差ボケ解消法

要するに体内時計が狂ってるので、現地時間に合わせるようにすれば良いようです。

  • 日中に太陽の光を浴びる
  • 食事のリズムを調節する

といったあたりが有効そうですね。

http://allabout.co.jp/gm/gc/299074/

2012年4月18日水曜日

iMovieでいろいろ試してみた

そろそろハンディカメラから吸い上げた動画を整理でもしようと、iMovieでいろいろ試してみました。そんな難しいことはやってませんが、ハンディカメラとOS Xの互換性の問題から、ここまで辿りつくのが大変だった。。(汗)まあ、それは別の機会に書くことにします。

さて、ハンディカメラからiMovieに吸い上げた動画は、イベントライブラリに取り込まれるのですが、このままじゃ何もできないのでプロジェクトを作成。ここにイベントライブラリで表示されるクリップを引っ張り込めばOK。

取り敢えず、m4vやmp4などの形式で書きだすことはできるようになった。共有メニューにはYouTubeにアップロードもできるみたいなので、ついでに試してみたら問題が。。

YouTubeは15分以上、もしくはそれ相当の動画サイズをアップできない。ということは動画の編集が必要なので、クリップを結合して15分毎に切り取ったらいいのかな?と思ったがそうすんなりいかないようなので、とりあえず編集作業は後回し。

ひとまず15以内に収まるクリップを1つのプロジェクトから分割。結局、いくつかプロジェクトを作って、それぞれにクリップを落とし込んだが、なかなか面倒くさい。。しかもこれ、プロジェクトが増えすぎて管理が面倒くさい。YouTubeにも個々にアップするとなると、さらに面倒くさいな。。

とりあえずiMovieでいろいろ試してみたが、まだまだ要領が分かって無い事が多いので、使いこなすには要調査。それにも増して、そこそこ処理に時間がかかるけどCPUとメモリ、どれぐらい必要なんだ??

問題:
  1. クリップをどうやって結合するのか?(iDVDで読みこめばできるらしいが、iMovieでやりたい。)
  2. 結合したクリップを15分にどうやって均等分割するのか?
  3. プロジェクトが多い時の管理方法は?
  4. YouTubeのアップロードも含めて、これらの手順の自動化は?

2012年4月14日土曜日

Mac OSXをSnow Leopardにアップグレードすると、iPhoto8で読み込んだ動画ファイルが再生できなくなる件。

いつからか、iPhoto8で取り込んだ動画ファイルをギャラリーでダブルクリックしてもQuicktimeで開かなくなる、という問題が発生しました。

調べてみると、どうやらSnow Leopardにアップグレードすると、Quicktime10はiPhotoから起動しないようです。

http://www.mac-forums.com/forums/os-x-apps-games/164587-iphoto-doesnt-play-videos.html
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10082811?start=0&tstart=0

それで解決策は、Snow LeopardについてるQuicktime7をインストールしたら良いらしく、まあ手順通りやってみました。

http://support.apple.com/kb/HT3678

インストールディスクを入れて、オプションインストールの項目にQuicktime7をチェックしてインストールするだけ。

そしたら見事に動画ファイルが開きました。やれやれ。

2011年10月30日日曜日

Viberは良いかもしれない

Viberというアプリが良いらしいのでiPhoneに入れてみることにしました。

Skypeより、

  • バッググラウンドで動いていてもバッテリーを消費しない
  • アプリを停止していても通話を受けれる
  • 電話番号で登録できるから連絡先登録が簡単
な点ですね。


http://jp.techcrunch.com/archives/20101202viber-iphone/

2011年10月18日火曜日

AppleCareは必要か?

僕個人の結論から言うと、必要です。


いつもApple製品、特にラップトップを購入する時に悩まされるのが、このAppleCareに入るかどうか。1年間は無料で保証されているものを製品によっては3年間に延長してくれます。この3年が物凄く重要。


使い方にもよるんですが、購入してから2、3年目に意外と壊れる箇所が出てくるのにビックリさせられます。パワーコードは別として、マザーボードの内部の部品は簡単に手に入らないだけでなく、物凄く高価なものだったりします。実際、2年目にマザーボードが壊れた時は、AppleCareのおかげで助かりました。


ただ、面倒なのがAppleCareを購入しただけでは保証を受けれる訳ではなく、登録しないと意味が無いようです。そして、この登録作業がまた面倒で、有効になるのも24時間かかるとか。登録の期限もあるようなので、登録忘れには注意しましょう。


http://www.apple.com/support/products/faqs.html

2011年10月11日火曜日

メールのフォルダ分けは時間の無駄

とても面白い記事です。
http://it.slashdot.jp/story/11/10/11/0318237/

つまりフォルダ分けは時間がかかるから効率的で無いという研究結果。だから、ラベルとスレッドを活用して検索した方が早いよってことなんだけども、それでもなかなか目的のメールが見つからないって思うのは私の見解。

重複ラベルで検索が早くなるのは理解できるけど、ラベルつけ過ぎる状況が増えると、ラベル自体が増え過ぎで、これがシンプルで無くなる。。だから入れ子ラベルは一切使いませんが。入れ子ラベルのメリットって何?

Gmailの話になるけど、実はこのスレッドがUIの弱点かなって思ったりします。返信が何重にもカスケードしていたら分かりにくい。。ここら辺にビジュアル的に分かり易いUI持ってきて欲しいなぁ、っとメール使いながら思ったりします。

WEBメールはもっとシンプルになれるはず。

2011年10月5日水曜日

バグ発見

がFacebookで投稿できない件。

仕様なのか?バグなのか?

私ならバグの判断ですが、何か?

2011年5月31日火曜日

ドメイン移管

手間取りました。。、いや、まだ完全に問題解決したわけではないけど。。

実はドメイン移管をしました。レジストラの変更ってやつです。簡単に言うと、自分の保有しているドメイン、manoaman.com、これの管理会社を移しました。

ただ、移管処理、やった事無いってのもあるけど、手続きがメンドクサさすぎる。専門用語も多すぎるのも問題なんですけどね。シンプルさが無いね〜〜。

とにかく動くようになったので、良しとしています。