2016年10月14日金曜日

Am I busy or not automated?

When I feel busy, I think about automation.  The definition of the word "busy" is "actively and attentively engaged in work or a pastime".  Although, I think more of a  desperation to finish the overfilled tasks beyond the capacity of my own.  In other words, imbalance in the "demand and supply" of the workflow.  What I want is to balance this overly activated state.

So how would I normalize this situation in terms of the balance of demand and supply.  Delegate, is the keyword.  Someone who is skilled in communicating with others would delegate tasks to someone else.  On the other hand, someone with skilled in writing a code could automate or I should say auto-process the routines which are in the form of tasks.

Why delegate in the first place?  Because a distribute processing is better than central processing.  My processing spec is limited.  Therefore, a throughput I can generate is limited.  Distribution is about delegation, and it means increasing the throughput by means of distributed processing no matter who the recipients are.

What are the differences between human delegation and programmatic delegation?  They are emotion, deep learning, experiences.  Program sounds easy, but every interface to communicate for delegation is different as well as the quality of the outputs whatsoever.  You may see inconsistencies in human delegation from the experience levels not so much in programs.  There is also a question of "in the queue" or process "on demand".  Freedom of choosing who to delegate goes beyond imagination.

Let me illustrate some examples of delegation.

Machine (program): Send me a summary of the news on a keyword "apple" in an email on a daily basis.

Human: Go to the supermarket on a xxth street and buy tonight's dinner and bring back home.

Both are delegations.  Most of the time, human interface accompanies fuzziness in I/O.  The AIs, on the other hand, have sophisticated and began to understand these fuzziness with the effort of better deep learning with better processors.  That's what you are seeing on the news.

What can be delegated and automated is my focal point in getting out of the busy state.  That is how I try to balance out my through put nowadays.  If that's possible, I can do more things that I want to do.



忙しいのか?自動化できていないのか?

例えば忙しくてどうにもならないと思う局面がある。「急いでしなくてはならない事に追われている。する事が多くて休む暇もない。多忙だ」と定義される。猫の手も借りたい状況だ。つまり自己のスループットにおける「需要と供給のバランス」が崩れているわけで、このバランスを正常化したいと思うのが普通ではなかろうか。

じゃあどうすれば良いのか?猫の手を借りたら良いのである。人との「コミュニケーション」に長けた人であれば、仕事を委譲する事ができるし、「プログラム」を書ける人であれば、仕事を自動化できる。

そもそもなぜ仕事を委譲しないといけないのか?それは集中処理より分散処理が優れているからである。1人の処理能力というのは限界があるので、スループットにも限界がある。それは時間内にこなせる仕事というのには限界があるというのが事実としてある。分散処理して、スループットを上げる、アウトプットをあげる、それを解決するのが自動化、実現するのが仕事の委譲、委譲先が人か機械(プログラム)かという結論が導き出せる。

仕事の委譲における人か機械の違いとは何か?感情があり、深層学習があり、経験の差がある。情報の入力のインターフェース(伝達方法)も異なれば、出力のクオリティ(品質)も異なる。すぐ並列処理されるか、キューに止まった状態という即時性の違いもある。ここには人か機械かという、委譲の選択という究極の自由が与えられているわけである。

ここに委譲の例をあげてみる。

機械(プログラム):ミカンをキーワードにしたニュースを毎日この時間にメールで送って。
人:xx通りの交差点にあるスーパーに行って今晩のおかずを買ってきて家まで持ってきて。

どちらも委譲だが、人に委譲する時のインプットはファジーが伴うことが多い。そしてこのファジーなインプットを深層学習して品質の高いインプットを返せるようになってきているのが機械でありAIだ。人への委譲が、機械への委譲に変わりつつある。

何を自動化できるのかを見極め、それらを委譲できるようになれば、忙しい状態から解放される日も近い。そうすればまた違った自分のやりたい仕事ができるんだと思う今日この頃。

2016年10月11日火曜日

ドライブスルーのスターバックスを見つけるにはどうしたら良いのか?

例えば子供連れなんかでスターバックスに行きたい場合、重宝するのがドライブするーのある店舗。実は簡単にスターバックスのアプリで探せます。検索結果の表示に車のアイコンが出ている店舗はドライブスルーがあるので、近隣で検索すればすぐです。尚、影響時間には注意して探しましょう。

How to find a drive-thru Starbucks?

If you want to know where the drive-thru Starbucks in your area, Starbucks app will let's you find from the list of search results.  Whenever you see a car icon in the beginning of address, that tells there is a drive-thru lane implemented at the site.  

A car icon means drive-thru.

2016年10月9日日曜日

How to save your disk space on your Mac?

Make sure to backup before whatever you do.

So if you are a person who records videos and takes tons of photos with iPhone or whatever the device may be, you eventually upload on your Mac or iCloud.  Obviously, iCloud is not a free service and the default option is not enough disk space to store your movies/pictures over time so you end up storing your data locally.  If that's the case, you will eventually end up using up your flash memory.

Here is what you want to do.

1. Analyze what is taking up space from looking at your storage usage from your Apple menu --> About This Mac ---> Storage. (Usually movies and pictures are taking up majority of your space.)

2. Use external hard drive to save your Photos.app or iPhoto.app data.  Library files will keep growing as you save movies/pictures to these applications.  You would want to have these files destined to your external drives.

3. du -s ~/* | sort - n

Go in detail to see which files are taking up space in your machine.  If they are other image for movie files, try to move them to an external drive without interfering with your application.

4. This is probably the most unexpected part in saving your storage.  When you done 3., you may have recognized your ~/Library/Application Support/MobileSync/Backup or "backup" in your storage usage is taking up quite a space.  This is the backup you made from your iTunes for your iPhone.  All the past backups are kept unless you have not erased any of the data from your iTunes.

% ls -l ./Library/Application\ Support/MobileSync/Backup/

This actually freed about 30GB for me since it would have saved all the media files in my iPhone as part of the backup.  What an unexpected clean up to save the day!!

https://support.apple.com/en-us/HT204215



2016年10月8日土曜日

Macに保存できない!!から助けてって時のための話

※バックアップは必ずやっときましょう。
※あとLINEなんかはMacから別のアプリでログインできるように設定しときましょう。

iPhoneの性能が結構上がってきているので、写真や動画撮影でデータがドンドン増えてきてる人は多いと思います。もちろんiPhoneのストレージも容量が増えてきているので、益々データも多くなるでしょう。とすると、いつかはMacかiCloudにはデータを退避する時が来ますが、iCloudは有料でデフォルトのオプションの容量は大して多くないので、結局はローカルのマシンにアップする事になるのが多いんじゃないかなと思います。最後にはハードディスクが足りねぇ〜、っと困った時に限って何かが壊れるという事態も。。。

そこで今回はMacのストレージを簡単に掃除する方法紹介。

1. まず、アップルメニュー ---> このMacについて ---> ストレージ (だいたい動画か画像などのメディア系がたんまり)、でなんのデータがハードディスクを占めているのか理解しておく。

2. Photos.appかiPhoto.appに取り込んでるデータは、容量が大きめの物に退避しましょう。ライブラリファイルは映像・画像データを取り込む度に膨らむので、ライブラリファイルの容量を知ってから外付けの目処をつけておきましょう。このライブラリファイルは外付けのハードに保存する方がいいです。(※もちろんこいつも2次的にバックアップは忘れずに)

3. du -s ~/* | sort - n

ターミナルをあけて上のコマンドを打ち込みましょう。さらに深く掘り下げて、どのファイルがハードディスクを食べているのか知れます。(数字が大きいファイルを狙う。)もし画像や動画ファイルであれば、使用しているアプリとの競合が起こらないように外付けに退避。

4. おそらくこれが盲点。3を終えたら、~/Library/Application Support/MobileSync/Backupか初めにしたストレージのグラフの"バックアップ”って項目の占める割合が大きい事に気づくかもしれません。これはiTunesで過去にバックアップしたiPhoneのデータです。もし、画像や動画ファイルが含まれたままバックアップされていたら、過去のバックアップが累積して多く占めているので、iTunesの環境設定から直近のバックアップを除いて削除してしまいましょう。

% ls -l ./Library/Application\ Support/MobileSync/Backup/

実際私の場合は約30GB程救われました。実はこれがかなりの盲点!!!(なかなか手動で過去のバックアップデータは削除しないから。)

https://support.apple.com/en-us/HT204215



2016年10月5日水曜日

Pondering on when autonomous cars become part of life

Everyone is talking about auto cars now.

It makes me ponder on what happens after autonomous cars become a part of our lives. It is no doubt another revolutionary era that we're going to see.  More convenience?  More free time?  No need to worry about the parking space?  Lesser traffic congestion?  Whenever your vehicle arrives on demand, without having to get there, without having to fill the gas, without having to maintain nor repair, what else can we ask?  Buy groceries?  Pickup your friends?  Drop off at the airport?  Pickup after the happy hours at the bars?  Not having to worry about driving on Sunday nights after coming back from a Disneyland is a wonderful thing.  What a life changer we will be seeing.

http://www.zdnet.com/article/california-regulators-loosen-restrictions-on-fully-autonomous-vehicles/


自動運転って、人工知能って、革命だよねって事を考えていたら、やっぱり凄いなってますます思い始めた。

カリフォルニア州は自動運転車のドライバーは免許が要らないようになるらしい。

http://business.newsln.jp/news/201610020753080000.html


なんか最近、この辺のスピード感を感じるようになってきたんで、ボ〜っと、自動運転が実現した時の事を考えた。

車が勝手に通勤先まで送ってくれる事。

その間に好きな事をできる事。

例えば読書や仕事。

駐車場を気にしなくてよくなる事。

人為的なミスがなくなるから、事故の責任がおそらくなくなる事。

週末の夜に遠出しても眠って帰れる事。

空港まで勝手に迎えに来てくれる車。

Uberとかタクシーは無人で送迎してくれるんだろうなって事。

渋滞を気にしなくてよくなる事。皆、自動運転したら事故や脇見運転が減るから効率よくなる。

でも、ガソリンだと環境に悪いから環境に優しい燃料が必要なんだなって事。

だからEV車頑張って作ろうとしてるんだなって事。

運転免許が要らないなら、免許の手数料も手間も更新もなくなるから楽だなって事。

修理もメンテナンスも勝手に修理場に行って帰ってきてくれるから、仕事中に勝手に行ってくれたりする事。

昼ご飯とか、今日の生鮮品買って来てって言えば買って来てくれるのだろうか?

飲酒運転は確実に無くなるか。

とにかく面倒くさい事は全部やってくれる。

なんか、よ〜く考えてみたら、いろいろ凄いわこの革命。

いつ実現するかな。


2016年4月22日金曜日

マイナス感情について

最近はよくノートを取ってます。Google Keepで。

さて、大学の論文をを書いた時に人間の感情についてあれこれ調べる機会があったのですが、その時に知ったのは人間の感情は殆どがネガティブなものであるという事でした。いわゆるマイナスの感情ってやつです。怒り、悲しみ、痛み、悔しさ、妬み、不快、いろいろ挙げればキリがありません。

なんでこんなにネガティブなものが多いのだろうと、当時は深く考えた事は無かったのですが、最近ちょっと理解できるきらいがどこかにあります。仮にネガティブな感情が無かったら。。。

人は今よりも向上しようとするだろうか?
挫折で終わるのだろうか?
奮起する事はポジティブだけでできるだろうか?
頑張れるか?
競争心は芽生えるだろうか?
より良い発展があり、そこには進化があるだろうか?
技術進歩と文明開化はあるか?

疑問です。本当にこういう事がネガティブな感情を抜きにして起こるのか、本当に疑問です。

今はネガティブな感情は持つべき良き感情であり、必要な事であると考えたりする今日この頃です。人間の不思議。


2016年1月1日金曜日

Happy New Year 2016!!!

新年あけましておめでとうございます。


もう何回目でしょうか。今年はロサンゼルスで新年を迎えております。2015年も家族皆、健康に楽しく過ごせた事に感謝し2016年の幕開けです。

さて、2016年は大きな節目の年。実は渡米してついに10年を刻みます。長いようで短かったような、そしてワインのように熟成されていったような期間でした。次の10年も益々熟成されていくような、そんな時を刻みたいと思ってます。

とりあえず年初ということで抱負を、

  • もっと挑戦
  • もっと汗
  • もっと笑

として、今年も家族共々、仲良く頑張ろうと思ってます。2016年もどうぞよろしくお願いいたします。

Happy New Year 2016!!!


I will
  • Challenge more
  • Sweat more
  • Laugh more
this year.
Happy New Year 2016 starts here